2021/11/14

フォーティーンが
目指すのは
ゴルファーに1番近い
メーカーになること

10月8、9日で初開催した「フォーティーンフェスタ」を、
リーダーとして指揮を取った竹内佑太(営業部)が振り返る。
このイベントで目指したもの、そして得たものは
改めてフォーティーンが目指す“独自性”をカタチにできた。

ユーザーとメーカーが
一緒にスキルアップを
目指せる環境づくり

 今春、営業部会議で議題とされたのは、フォーティーンを愛用していただいているファンの皆様とスタッフが直にコミュニケーションができるイベントを計画することだった。もともとフォーティーンでは、『私たちとゴルフを一緒にしませんか』と題して、ユーザーの皆様と営業スタッフが一緒にラウンドする企画を定期的に実施。そのラウンド会を通じて、少なからずとも参加者の充実を実体験から感じ、さらなる機会の必要性も感じていた。
 
 「クラブメーカーが企画・運営するイベントは通常、試打会やゴルフコンペなどが通例です。フォーティーンではまずその常識を覆したイベントを企画にしたい想いがずっとありました。そこで発想したのは、やはり“ゴルフを一緒に楽しみたい!”ということでした」。

 まずは全てのプロダクトが十分に実戦感覚でサポートできる環境探しからスタート。開催場所となったサニーカントリークラブ(長野県佐久市)は、フォーティーンのクラブ愛用者からの縁を通じて巡り合えた。サニーカントリークラブは標高1100メートルに位置するリゾートコースで、練習環境施設『サニーCCゴルフレンジ』が魅力。300ヤード級のドライビングレンジ、アプローチエリア、パッティングエリアに加えて、6ホールのプラクティスホールを備えてある。

サニーカントリークラブ(長野県佐久市協和2491-280)、自慢の施設が『サニーCCゴルフレンジ』。
レンジ、アプローチ&パッティングエリア、6ホールのプラクティスホールと、上達を目指すゴルファーには魅力的な環境だ。
 まずは全てのプロダクトが十分に実戦感覚でサポートできる環境探しからスタート。開催場所となったサニーカントリークラブ(長野県佐久市)は、フォーティーンのクラブ愛用者からの縁を通じて巡り合えた。サニーカントリークラブは標高1100メートルに位置するリゾートコースで、練習環境施設『サニーCCゴルフレンジ』が魅力。300ヤード級のドライビングレンジ、アプローチエリア、パッティングエリアに加えて、6ホールのプラクティスホールを備えてある。 サニーカントリークラブ(長野県佐久市協和2491-280)、自慢の施設が『サニーCCゴルフレンジ』。 レンジ、アプローチ&パッティングエリア、6ホールのプラクティスホールと、上達を目指すゴルファーには魅力的な環境だ。

 「サニーCC様の練習施設を下見させていただいた時、それぞれのエリアで私たちのプロダクトを十分にお試しいただける素晴らしい環境であると、すぐにイベント開催を打診。快く環境のご提供を頂けたことに感謝いたします」。

 メルマガや特約店を通じて参加者を募集。おかげさまで2日間ともに定員に達するご応募をいただけた。そして迎えた当日、秋晴れの爽やかな陽気の中で初の『フォーティーンフェスタ』がスタートした。参加者が続々と来場、用意したイベントを楽しまれるその笑顔を見て、リーダーを務めた竹内はホッと胸を撫で下ろした。

「全てが初めての試みであり、お客様に満足いただけるか、とにかく当日まで心配がつきまといましたが、実際に皆様の笑顔を伺うことができ、このイベントを通して改めてフォーティーンが目指すべきメーカーの独自性が見えてきたように思えました」。
「全てが初めての試みであり、お客様に満足いただけるか、とにかく当日まで心配がつきまといましたが、実際に皆様の笑顔を伺うことができ、このイベントを通して改めてフォーティーンが目指すべきメーカーの独自性が見えてきたように思えました」。

 『フォーティーンフェスタ』では第一回目を“プラクティス編”とし、フォーティーンのプロダクトによるギア面からのアドバイスをスタッフが、そしてスイング・ショットにおける技術面をプロゴルファーが担当。“最新ゴルフクラブの特性をうまく発揮する”感覚やスキル面のサポートを行い、参加者はプレーヤーとしてスキルアップを目指す努力を楽しむことができた。

「創業者である竹林隆光は、進化するゴルフクラブをゴルファーが努力で使いこなす過程こそが、上達のカタチそのものであると、私たちスタッフにその大切な意思を残してくれました。『フォーティーンフェスタ』は、まさに竹林の意思を体現できるイベントとして、これから様々な企画を考えて、皆様をお迎えできる楽しい内容にしていきたいと考えております」。
「創業者である竹林隆光は、進化するゴルフクラブをゴルファーが努力で使いこなす過程こそが、上達のカタチそのものであると、私たちスタッフにその大切な意思を残してくれました。『フォーティーンフェスタ』は、まさに竹林の意思を体現できるイベントとして、これから様々な企画を考えて、皆様をお迎えできる楽しい内容にしていきたいと考えております」。
気になる第2回目『フォーティーンフェスタ』は、順調に行けば来秋開催を予定。新型コロナウィルスによる社会状況を鑑みながら企画を練り上げていき、ラウンド会も盛り込んでいく予定だ。ゆくゆくは1年で複数回の開催を目指し、イベント自体もさらなる魅力あるものにレベルアップを目指していく。イベント開催は順次、メルマガで告知を予定、今後もぜひご期待いただきたい。
気になる第2回目『フォーティーンフェスタ』は、順調に行けば来秋開催を予定。新型コロナウィルスによる社会状況を鑑みながら企画を練り上げていき、ラウンド会も盛り込んでいく予定だ。ゆくゆくは1年で複数回の開催を目指し、イベント自体もさらなる魅力あるものにレベルアップを目指していく。イベント開催は順次、メルマガで告知を予定、今後もぜひご期待いただきたい。

フォーティーンはゴルファーに
1番近いメーカーになるために

フォーティーンはゴルファーに
1番ちかいメーカーになるために
フォーティーンはゴルファーに 1番ちかいメーカーになるために

代表取締役社長
安恒聡

 『フォーティーンフェスタ』には沢山のフォーティーンファンの皆様にご参加いただき、誠にありがとうございました。2日間とも天気に恵まれ、お客様が楽しまれる姿を拝見でき、フォーティーンが目指すカタチが、「クラブメーカーとお客様が、単に物を”売る・買う”の関係だけではない」ことを改めて感じました。
フォーティーンはこれまでの常識に囚われない新しいことに挑戦し続け、好奇心や期待感などゴルファーの“いいね!”を創造し、ゴルファーの皆様に一番近いメーカーになることを目指し、これからも活動して参ります。