伊澤秀憲の
スピンウェッジFRZ、
超スピンの約束事
石川遼プロが“世界一”と称するウェッジテクニックを持つ
伊澤秀憲プロがフォーティーンフェスタに来場。
参加者の前で数々のテクニックを披露して沸かせてくれた。
そのレッスンの中からスピンショットの約束事を抜粋。
「FRZ」のポテンシャルを最大発揮できる心がけを必見。
ボールにどう力を加えていくか、
インパクトへの導き方は様々
「フォーティーンフェスタにて『FRZ』を初めて試打しました。噂通りの激スピンウェッジであり、スピンのコントロールが容易だと感じました」と語る伊澤秀憲プロ。やはりアマチュアゴルファーにとって、「FRZ」はスピンショットの救世主になれるのか・・・。
「フォーティーン=スピンウェッジは確固たるものがありますよね。ボールをうまくフェースに乗せてくれる溝精度や選べるソール形状など、『FRZ』を選べば、プロのようなスピンショットは確実に実現できると思います」。
そんな『FRZ』であっても、最高のスピンパフォーマンスを常に発揮させるためには、ゴルファーにも心がけを求める。
「まずラウンド時に気をつけたい“義務”は、毎ショット後にフェースの汚れを取ること。フェース面や溝内に芝が付着している状態は、いわばフライヤーと同じ状態を意味し、スピンショットを打つ難易度は遥かに上がります。面倒かもしれませんが、常にフェース面の手入れを行うことがウェッジショットでは大切なのです」。
そしてもう一つ、実践したいのは・・・。
「ボールは“スピン系”と呼ばれるタイプを使って欲しいこと。最外層のカバーがやわらかいウレタン素材のボールを使えば、フェースへの乗り感を良質にでき、スピンショットが放てるのです」。
「FRZ」の性能を最大限引き出す大切な心がけがわかったところで、テクニックについて教えてもらう。
「グリップの握り方、そしてシャフトへのトルクの掛け方などの要素を組み合わせる様々な方程式があり、打ちたいショットに応じて必要に応じてそれを自在に変えていくのが私のウェッジテクニックのベースです」。
例えば以下の方程式の要素がある。
クラブの
握り方↓
スクエアグリップ/フェースを開いた状態でコントロールしやすい。やわらかいボールや高さを出したいテクニックと相性がいい。
フックグリップ/ハンドファーストとの相性がよく、弾道を抑えた強めのボールを打ちやすい。
入射角の
コントロール↓
シャフトを寝かす/入射角を緩やかに、やわらかいボールや高さを出していきやすい。
シャフトを立てる/入射角が鋭角に、弾道を抑えた低いボールが打っていきやすい。
これらの要素は一部であり、さらにセットアップの仕方、シャフトへのトルクの掛け方などを組み合わせて、テクニカルなショット技術を構築させているとのことだ。
「どの要素を組み合わせてプラスさせるか、あるいはプラスマイナスで相殺になるか、マイナスになるか。ボールにどんなエネルギーを与えていくかが、テクニックの全て。インパクトにおけるベクトルの仕組みを理解し、技術を磨けばミドルアイアンでもウェッジのようなショットは可能になります。練習場で遊び感覚でいろんな打ち方・弾道の成り立ち方を試して、メカニズムを体感的に養うことが大切です」。
伊澤プロのテクニック、詳しくはYouTubeチャンネル「アンダーパーゴルフ倶楽部」でご覧いただきたい。