FR-5 発売のお知らせ

THE
STANDARD
WEDGE!

■ヘッド素材・構造
軟鉄一体鍛造製法(S20C)
■仕上げ
パールサテン仕上げ
ダイヤモンドブラックサテン仕上げ
■シャフト(パールサテン仕上げ用)
N.S.PRO TS-114w_Ver2 スチールシャフト(WEDGE/125g)
N.S.PRO TS-101w スチールシャフト(WEDGE/111g)
■シャフト(ダイヤモンドブラックサテン仕上げ用)
N.S.PRO TS-101w BK スチールシャフト(WEDGE/111g)
■価格 各種とも: ¥30,800 /本(税込)
MADE IN JAPAN
2025 年5 月17 日発売予定

SPEC

全てのウェッジにおいてスタンダードになれる「FR-5」。
リニアな操作性が追求された「FRZ」、そして完全なるオートマチック機能の「DJ-6」。
特徴が際立つ2 モデルのちょうど中間に位置する機能を目指したのが新作「FR-5」です。
全てのゴルファーのニーズに対応できる汎用性を誇り、全てのウェッジにおいてスタンダードになれるユニバーサルなパフォーマンスを実現しています。
PERFORMANCE
やさしさをサポートし、テクニックも発揮できる万能ソール

フォーティーンを代表するソール技術がアマチュアゴルファーのウェッジワークに使い勝手の良さをもたらすユニバーサルソールであり、「DJ-5」(2021年)以降にウェッジでの採用に至りました。
やさしさの肝となるリーディングエッジのバンパー部分が、ボールへのインパクト条件に許容性を実現。
さらにソール中央部へのほどよいバウンス効果へと導き抜群の抜け感をウェッジワークにもたらす、まさに汎用性に優れるスタンダードソールです。

構えやすさが微細に工夫されたグースネック形状

「FR-5」はほどよいグースネック形状を採用し、ボールの拾いやすさ、つかまえやすさが大切な“やさしさ”の一部として機能化されています。
グースネック形状はオートマチック性が際立つため、ストレートネックに馴染んだプレーヤーにとっては感覚的に“邪魔”だと感じさせる要素でもありますが、グースの機能的やさしさを維持しつつ、ストレートの構えやすさを兼ね備えるためにこだわったのがネック形状の曲線です。
ネック上部から下部に渡るまで限りなく緩やかな曲線を描いたネック形状を採用することで過度にグース感が気にならない形状としています。
FR PROJECT が進化させた
ハイスピンミラー鍛造フェース

フェースの平面精度、そしてルールギリギリの溝エッジまで、安定したスピンショットを供給できる大切な要素を大量生産品においても一貫した製造精度で実現できるハイスピンミラー鍛造フェースを採用。
FR PROJECTによって導かれた横方向のレーザーミーリングによって基本スピン性能が向上、あらゆるライやウェットな状態からも、より安定したスピンショットを放つことができます。
[FR PROJECT]
2023 年にスタートしたFOURTEEN REVOLVE(回転) PROJECT、略して『FR PROJECT』はスピンウェッジの先駆・フォーティーンが現代における“最高のスピンウェッジ”をカタチにすべく発足したプロジェクトです。
スピンウェッジ「FRZ」同様、全てのモデル別ターゲットプレーヤーに応じたベストな技術を駆使して最高のスピン性能を提供します。

SHAFT
TS-114w Ver2
日本シャフト株式会社との共同開発により、「ちょうど良い振りやすさ」・「ウェッジとしての使いやすさ」を求めて機能、フィーリングを追求したウェッジ専用シャフト。ボールをフェースに乗せ易いフィーリングを追求しました。

「ちょうど良い」を狙ったミドル級重量帯のTS-101w
「クラブとしての使いやすさ」を求めて日本シャフト株式会社と共同で開発したウェッジ専用スチールシャフトの、ミドル重量帯バージョン。 重すぎず軽すぎず、110g 台の適度な重量感で、より細かくプレイヤーの期待に応えます。

ダイヤモンドブラック仕上げも同時発売

洗練された力強さを感じさせるダイヤモンドブラックサテン仕上げを同時にラインアップ。
これまでのブラックメッキに比べて耐摩耗性に優れ、より長く美しい状態をキープします。
シャフトカラーもヘッドに合わせ、ブラック仕上げを採用。クラブ全体としての存在感を引き立てます。


14field高崎・横浜にて試打ができます。
ぜひご体感ください。