新着記事一覧

新着コラム
2021/05/14

「14field」がリニューアルオープンしました!

3月下旬よりリニューアル工事の為営業を休止しておりました「フォーティーンフィールド」が、4月21日よりリニューアルオープン。より明るく、ゆったりクラブをご覧いただける空間になりました。

新着コラム
2021/05/14

フォーティーン営業部、 40周年目の新挑戦に 業務邁進中です!

 まずは・・・創立40周年記念モデルとしてフォーティーンオンラインショップ限定で発売となった「TK-40フォージドウェッジ」に多くご注文・お問い合わせをいただき、感謝いたします。と同時に、多くの皆様のご注文に対応できていない現状、申し訳ありません。もともと数少ない限定モデルとしていた展開では、予想を遥かに上回る反響に驚くばかりであり、私たちの見込み違いにより、欠品状態が続く状態に至ってしまいました。    スーパー機能ソール+大型グースネックヘッドの「TK-40」には、今までのフォーティーンとは異なるデザインで多くの賛否両論の声をいただきましたが、“ダフリを撲滅する”という私たち自身も歩んできたグリーン周りの苦労をギアで解決するという、リアルなアマチュアゴルファー目線のプロダクトへの反響の大きさは、改めてフォーティーンが“アマチュアゴルファーに一番近いメーカーにいること”の大切さを学んだ次第です。    「TK-40」はパーツが揃い次第、組み立て作業を経ての出荷となりますので、ホームページやメールマガジンで都度状況を発信していきます。新挑戦の一貫で至らぬ点がございますが、ご了承いただければ幸いに思います。

新着コラム
2021/05/14

40周年目の フォーティーンを 少しだけ お話させてください

 フォーティーンは今年で創立40周年を迎えました。クラブ設計家・竹林隆光さんのもと、元々はメーカーのOEM設計会社としてスタートしましたが、今では自社ブランドを持ち、多くのゴルファーをサポートするメーカーにまで成長することができました。かつて設計手法としていたCADが一般化し、OEM設計会社としての役目を終え、存亡をかけた自社ブランド展開は、時代が必要とするニーズをいち早く感じ取り、他には真似できなかった新発想のプロダクトで多くゴルファーの支持を獲得。竹林さんの指揮により、「MT-28」をはじめとするヒット商品を生み出してきました。また竹林さんはクラブ設計家という顔で、今ではクラブ設計に欠かせない重心理論をゴルフクラブに取り入れた第一人者としてゴルフメディアにも頻繁に登場。クラブ論を展開するかたわらで、フォーティーンの広報活動を積極的に行ってきました。それはメーカーとしての信頼となり、製品力とともにその存在感を確固たるものにできました。    しかし、竹林さんは2013年に逝去され、ブランドの象徴が突如にいなくなってしまいました。そして各部署の歯車が少しずつ狂い始めていたのは事実。私がフォーティーンの社長に就いた3年前はある意味、迷宮に入り込んでいたと感じています。    ゴルフメーカーのノウハウを持たない私が舵を取るべきは、社員の意見を尊重し、同じ方向へ向かうことでした。竹林さんの意思は継ぎながらも、その文化に頼りっぱなしでは前に進めない。それぞれのセクションで実行すべきことを明確にし、社員一人ひとりがフォーティーンに全うできる環境づくりを徹底しました。その成果として昨秋に発売した「TB-5フォージド」が多くの支持を得ることができ、この成功体験が社員たちの自信となりました。 私たちは改めて竹林イズムの本質を継承しながら、歩むべき道をより明確にし、これからも新たなフォーティーンの存在価値を創造してまいります。

SCIENCE THE FOURTEEN!
新着コラム
2019/10/14

2020年1月 フォーティーン本社に フィッティングルームが オープンします!

フォーティーンの竹内佑太です。 このコーナーでは私がフォーティーンに入社して学んだ まさに知れば納得のゴルフクラブ学をご紹介していきます。